3Dプリントステーション ロゴ
  • 材料ライブラリ
  • 造形サンプル一覧
  • サービスについて
    • サービスの概要と3Dプリントステーションの強み
    • 3Dプリントサービス
    • 3Dモデリングサービス
    • 3Dスキャニングサービス
    • 3Dプリント取扱材料一覧
    • 設備・機材紹介
  • ご利用ガイド
    • 初めての方へ
    • ご利用の流れ
    • ご利用料金について
    • 納期について
    • データをお送りいただく方法
    • よくあるご質問
  • 3Dプリンターの購入
  • ブログ
  • お見積・お問い合わせ
  • 材料ライブラリ
  • 造形サンプル一覧
  • サービスについて
    • サービスの概要と3Dプリントステーションの強み
    • 3Dプリントサービス
    • 3Dモデリングサービス
    • 3Dスキャニングサービス
    • 3Dプリント取扱材料一覧
    • 設備・機材紹介
  • ご利用ガイド
    • 初めての方へ
    • ご利用の流れ
    • ご利用料金について
    • 納期について
    • データをお送りいただく方法
    • よくあるご質問
  • 3Dプリンターの購入
  • ブログ
  • お見積・お問い合わせ
> ブログ
ALL 事例集3Dプリントハードウェアデータ作成フィラメント・レジンInformation
タフ1500

Form2・Form3に高弾力性材料「タフ1500」が登場

光造形機「Form2・Form3」の材料にタフ1500が登場しました。タフ1500は高弾力性材料で堅くしなやか、荷重に合わせて曲がった後すぐに元に戻ります。タフ…

フィラメント・レジン

フェースシールドを医療機関の皆様に使用していただきました

大阪大学大学院医学系研究科 中島特任教授の「3Dプリンター造形を用いた簡易フェースシールドフレーム」をFDM方式3Dプリンター「L-DEVO」と スーパーエンプ…

事例集

Form2・Form3のお掃除!IPAを使用できる?

光造形機「Form2・Form3」は材料に液体レジンを使用しますので、ベタベタしがちです。 IPA(イソプロピルアルコール)を使用すると、すっきりときれいになり…

ハードウェア

新型コロナ対策のフェースシールドをクリアホルダーと3Dプリンタで作ってみました

新型コロナウイルス感染症対策として、マスク不足や飛沫防止用に有効と期待されているフェースシールド。今回は、 大阪大学大学院医学系研究科 様 のホームページ上で公…

事例集
FUNMAT

スーパーエンプラを使用できる産業用3Dプリンター「FUNMAT HT Enhanced」がやってきた

産業用3Dプリンター「FUNMAT HT Enhanced」が3Dプリントステーションに やってきました! スーパーエンプラを使用できるので、PEEK・ULTE…

ハードウェア

ここまでリアルに再現できるの!?3Dスキャナーを使った取り込みから3Dデータ完成までの流れを紹介します

実物をもとに3Dデータとして取り込むことができる3Dスキャナー。現在では製造業の品質管理やホビー用にとどまらずあらゆる業種で活用されています。 そこで今回は、よ…

データ作成

3Dプリンターできれいに造形するためのデータ作成 その2

前回は、「3Dプリンターできれいに造形するためのデータ作成 その1」で解像度の設定方法をご紹介いたしました。今回は部品を造形したら塊ごとにバラバラになってしまっ…

データ作成

小ロットの生産!試作の枠を越える「スーパーエンプラ」x「FUNMAT」で低コストに実現

最近 「スーパーエンプラを3Dプリンターで製作したい」とのお問い合わせが増えています。今回は「スーパーエンプラ」を造形できる、FDM方式3Dプリンター「FUNM…

ハードウェア

3Dプリンターで造形した文化財が「assh vol.420号」に掲載されました。

弊社が、 FDM方式の3Dプリンタ「L-DEVO」で造形したレプリカ坐像「木造仏畠山重宗夫妻坐像」が、新潟日報が発行するフリーペーパー 「assh vol.42…

Information
Form3

スタイリッシュになった「Form 3」外観レビュー

光造形3Dプリンタ「Form 2」の後継機「Form3」が先日弊社にも納入されました! さまざまな改良が行われたForm 3ですが、今回は外観にスポットを当てて…

ハードウェア

Form 3がやってきた!開封編

Form 2の後継機種、最新型の光造形機「Form 3」がついに日本上陸! そして本日、弊社にも届きました!それではレッツ・アンボックス!

ハードウェア

3Dプリンターできれいに造形するためのデータ作成 その1

3Dプリンターで造形する時に、CADデータをSTLと呼ばれる3Dデータ形式に変換し、スライサーソフトで読み込み造形します。よりきれいに造形するためには、データの…

データ作成

投稿のページ送り

1 … 5 6 7 … 9
  • サービスの概要と3Dプリントステーションの強み
  • 3Dプリントサービス
  • 3Dモデリングサービス
  • 3Dスキャニングサービス
  • 3Dプリント取扱材料一覧
  • 初めての方へ
  • ご利用の流れ
  • ご利用料金について
  • データをお送りいただく方法
  • 納期について
  • よくあるご質問
  • ブログ
  • 資料ダウンロード
  • 3Dプリンタのご購入をお考えのお客様
  • お見積・お問い合わせ
  • 株式会社シーキューブ(運営会社)
  • 材料ライブラリ
  • 運営者について
  • サイトのご利用について
  • プライバシーポリシー
  • 資料ダウンロード
  • リンク
© 2020 3Dプリントステーション