積ブロックの化粧面を3Dスキャナーでデジタルデータ化してみました!!
コンクリート製品メーカー様のご要望で、製品化されている積ブロックの化粧面を3Dスキャナーを使ってデジタルデータを作成してみました。
コンクリート製品メーカー様のご要望で、製品化されている積ブロックの化粧面を3Dスキャナーを使ってデジタルデータを作成してみました。
新潟県新潟市にある蒲原神社所蔵の指定有形文化財「木造伝畠山重宗夫妻坐像」。この度、この仏像の3Dプリントによるレプリカを弊社で作成させていただきました。
Form 2の材料ラインナップに、新たに2つのエンジニアリング系樹脂「グレープロ」「リジッド」が加わりました。
Form 2をお使いの皆さまこんにちは!Form 2を長く使用していて、だんだんレジンタンクが認識されにくくなってきた…なんてことはありませんか?今回は、そのよ…
3Dプリンタ利用のためAutoCADで3Dモデルを作成するイメージが知りたいというコンクリート製品メーカー様のご要望から、AutoCADで2D三面図から3Dモデ…
先端の尖った形状を3Dプリントで造形したいのにうまくいかない…。とお悩みではありませんか?そんなときは、光造形3Dプリントで解決できるかもしれません。
コンクリート製品の造形にご興味をお持ち頂いたお客様へお渡しできるサンプルとして、ミニチュアサンプルを作ってみました。その様子をご紹介します。
Form 2をお使いの皆さまこんにちは!前回のForm Washに続き、今回はForm 2造形後の二次硬化処理を劇的に改善する専用UV硬化機「Form Cure…
先日、3Dプリントによる重機とトンネルの模型製作のご依頼がありました。その時の製作の様子、工夫した点などを事例としてご紹介します。
3Dプリンタ「Form 2」をご利用の皆さまこんにちは!突然ですが、Form 2の洗浄処理で困っていませんか? Form 2の造形で意外と大変なのが、造形後の洗…
Webサイトが新しくなりました。3Dプリントステーションのサービスをより知っていただくために、さまざまな改善を行いました。