3Dプリントステーション ロゴ
  • 材料ライブラリ
  • 造形サンプル一覧
  • サービスについて
    • サービスの概要と3Dプリントステーションの強み
    • 3Dプリントサービス
    • 3Dモデリングサービス
    • 3Dスキャニングサービス
    • 3Dプリント取扱材料一覧
    • 設備・機材紹介
  • ご利用ガイド
    • 初めての方へ
    • ご利用の流れ
    • ご利用料金について
    • 納期について
    • データをお送りいただく方法
    • よくあるご質問
  • 3Dプリンターの購入
  • ブログ
  • お見積・お問い合わせ
  • 材料ライブラリ
  • 造形サンプル一覧
  • サービスについて
    • サービスの概要と3Dプリントステーションの強み
    • 3Dプリントサービス
    • 3Dモデリングサービス
    • 3Dスキャニングサービス
    • 3Dプリント取扱材料一覧
    • 設備・機材紹介
  • ご利用ガイド
    • 初めての方へ
    • ご利用の流れ
    • ご利用料金について
    • 納期について
    • データをお送りいただく方法
    • よくあるご質問
  • 3Dプリンターの購入
  • ブログ
  • お見積・お問い合わせ
> ブログ
ALL 事例集3Dプリントハードウェアデータ作成フィラメント・レジンInformation

社会福祉施設における3Dプリンター活用事例【インタビュー】

新潟県新潟市にある社会福祉法人、とよさか福祉会クローバー様より、3Dプリンター「L-DEVO」をご購入いただきました。施設を利用する障がい者の文化・芸術活動や、…

事例集

産業グレードのDLP光造形3Dプリンター「RAYSHAPE P400」を導入しました

弊社にはFDM方式から光造形までさまざまな業務用3Dプリンターが常設されておりますが、また新しい仲間が増えました。 今回弊社に新たにやってきたのは、DLP方式の…

ハードウェア

粘土細工の火焔土器製作過程に3Dプリンターを活用

このたび、火焔土器・土偶などの粘土細工を作成するための「型」を、3Dプリンターを活用して製作したい、という内容のお問い合わせをいただきました。 ご依頼いただいた…

事例集

Form 3+ (Form 3 / Form 2) のビルドプラットフォームが新しくなりました

使いやすくなった新しいForm 3+ / Form 3 / Form 2のビルドプラットフォーム「Formlabs Build Platform 2」。従来のも…

ハードウェア

300mm/sの超高速印刷が可能な3Dプリンター AMESOS Blade 1が2023年に発売!

一般的な3Dプリンターの印刷速度である30〜50mm/sをはるかに上回る、300mm/sでの超高速造形が可能な3Dプリンターが2023年、日本で販売開始となりま…

ハードウェア

光造形のサポート材をキレイに除去するために、まずは工具にこだわろう

Form 3シリーズに代表される、光造形タイプの3Dプリンター。FDM方式と比べて滑らかで高精細な仕上がりが特長ですが、同時にいくつかのデメリットもあります。そ…

3Dプリント

3Dプリンターでロストワックス鋳造の原型を出力し金属の試作製品を作ってみました。

ロストワックス鋳造(ロストワックスちゅうぞう)とは、ワックス(ロウ)を利用した、鋳造方法の1つで、複雑な形状や精密さを求める製品の製作に向いています。通常は金型…

事例集

栃木県産業技術センター主催「樹脂3Dプリンタ造形入門」の講習を行いました。

2022年7月29日に栃木県産業技術センター主催の中小企業技術者研修で、「樹脂3Dプリンタ造形入門」の講習が開かれました。熱溶解積層方式、光造形方式の2講座が行…

Information

手書きのスケッチから3Dデータを作成し3Dプリントでオリジナル商品ができるまで【計量スプーン編】

自社オリジナル商品を作成したい。市販のものでは寸法があわないから特注商品を作りたいなど、ご相談をいただきます。いろんな思いがあっても、まずモノづくりをするには、…

事例集

造形時間が早い!DLP方式光造形機「RAYSHAPE Shape 1+ 」がやってきた

RAYSHAPE社の3Dプリンター、DLP方式光造形機が、本日弊社にやってきまました。高精度・高品質の工業用DLPプロジェクターを搭載しており、LCD方式の3D…

ハードウェア

これからはじめる人のための3Dプリント基礎知識

これから3Dプリントをはじめるための基礎知識 これから3Dプリントをはじめようと思われる方へ、3Dプリントの一般的な流れから、3Dモデルを作るための3D-CAD…

3Dプリント

「Form 2」のサポート終了と後継機種「Form 3+」のご案内

Formlabs社の光造形機「Form 2」のサポートが、2023年には、段階的にサポートやサービスの提供を終了するとメーカーより発表となりました。それに伴い、…

ハードウェア

投稿のページ送り

1 2 3 4 … 9
  • サービスの概要と3Dプリントステーションの強み
  • 3Dプリントサービス
  • 3Dモデリングサービス
  • 3Dスキャニングサービス
  • 3Dプリント取扱材料一覧
  • 初めての方へ
  • ご利用の流れ
  • ご利用料金について
  • データをお送りいただく方法
  • 納期について
  • よくあるご質問
  • ブログ
  • 資料ダウンロード
  • 3Dプリンタのご購入をお考えのお客様
  • お見積・お問い合わせ
  • 株式会社シーキューブ(運営会社)
  • 材料ライブラリ
  • 運営者について
  • サイトのご利用について
  • プライバシーポリシー
  • 資料ダウンロード
  • リンク
© 2020 3Dプリントステーション